この記事では、ランサーズの無料登録方法と手順・登録に必要な物・基本的な使い方などをまとめてご紹介しています。
18歳以上であれば年齢・性別・国籍・現在やっている仕事に関係なく無料登録できて仕事ができるクラウドソーシングのランサーズ。
一昔前までは「ランサーズって本当に稼げるの?」とか「ランサーズの評判が気になる」なんていう人が多かったですが、今ではフリーランスや外注をしたいと考えている企業の担当者さんでランサーズのことを知らない人はいないくらいにまで有名になりました。
僕もランサーズで仕事を受注して生計を立てていた時期があり、現在も個人で仕事ができているのもランサーズで知り合った方々との繋がりだったり、ランサーズで積み上げた実績で信頼してもらえるようになったからです。
ランサーズでは登録したその日から仕事の受注・依頼が可能で、誰でもPCで仕事をすることができます。
今回はクラウドソーシングのランサーズで登録するために用意するべき必要な物や、ランサーズへの無料登録の仕方・登録方法と手順ご紹介していきます。
この記事の目次
ランサーズは稼げる・稼げない?副業だけじゃなくて本業の仕事にもできる?
最初に少しだけこのトピックスについて触れておきたいと思います。
結論からいえば、ランサーズは稼げますし、本業にもできます。と言っても楽して稼げるという意味ではありません。
ランサーズは受注の制限がありませんし、報酬も自分のスキルやクライアントとの交渉次第なので、頑張れば頑張った分だけ稼ぐことができるからです。
現在、特別なスキルを持ちながらも企業に属して働いている方は、給料の上限が決まってしまったり仕事の単価が安くなりがちだと思います。
しかし、個人が企業と仕事をすることが可能なランサーズでは、報酬の上限がないうえに基本単価が高くなる傾向にあるので十分に稼げますし、本業にすることも可能なのです。
結局のところランサーズで稼げるか稼げないかは自分次第ということにはなりますが、ランサーズだけで生計を立てている方がたくさんいるのも事実です。
僕は普段カフェで作業することが多いんですが、同じカフェにいるPCを開いている方の何人かがランサーズのサイトを開いているのを見かけます。
ランサーズならはじめての初心者・未経験者でも簡単に始められる
ランサーズはもともとスキルがある人だけが活躍できる場だと思われがちですが、実際にはそんなことはありません。
スキルが内容な初心者や未経験者でも簡単にはじめられるような仕事依頼もたくさんあります。
実際に僕はランサーズを始めるまで何のスキルもありませんでした。
冒頭部分でもお話ししたように、現在フリーランスとして生計を立てることができているのは、ランサーズでの実績の積み重ねのおかげだと思っています。
ランサーズには「タスク・作業の仕事」という、初心者や未経験者向きの仕事依頼もあります。
はじめはタスク・作業の仕事のような簡単なお仕事からはじめてみるのがいいかもしれません。
タスク・作業の仕事には以下のようなものがあります。
[box class="box" title="ランサーズでの仕事依頼の例"]
- アンケートの入力作業
- 【スマホ作業】サイトの評価
- 【簡単40文字】夏までに痩せる食事のコツを募集!
- ★英語が得意な方★ 好きな時間にガッツリ稼いで有効活用【初心者さん大歓迎です♪】
- リリースしたアプリのダウンロードとアンケート
- 通販型自動車保険(任意保険)の口コミをお願いします
[/box]
中にはスマホだけでできるアンケート入力などの仕事もありますから、スキマ時間に仕事をしてみたいという方にとってもオススメです!
このように、ランサーズは誰でも簡単にはじめられてすぐに仕事ができるということがお分りいただけたかと思います。
ランサーズの無料登録をしてみたいという方は準備を進めていきましょう。
ランサーズに無料登録する前に用意する必要な物
ランサーズに登録するその前に、用意しておくべき必要な物があります。
それが以下の3点です。
[box class="box" title="ランサーズ登録前に用意しておく必要な物"]
- メールアドレス
- 報酬振込用の銀行口座
- 本人確認書類
[/box]
順番に解説していきます。
メールアドレス
ランサーズに登録する際、メールアドレスが必要となります。
僕の場合はGmailを使っています。
Gmailは複数持っておくことが可能なので、ランサーズ用に一つ作っておくことをおすすめします。
報酬振込用の銀行口座
ランサーズでは、以下の銀行を推奨しています。
[box class="box" title="ランサーズが推奨している銀行"]
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
[/box]
もちろん、楽天銀行・ゆうちょ銀行の口座以外にも振込指定することも可能です。
(ジャパンネット銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、みずほ銀行、その他銀行など)
僕のおすすめは、唯一振込手数料が安い「楽天銀行」です。
ゆうちょ銀行含め、楽天銀行以外の口座への振込手数料は500円かかりますが、楽天銀行の口座への振込手数料が100円で済みます。
楽天銀行はネット銀行なので口座開設は3分もあれば完了できますよ。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
本人確認書類
本人確認書類は任意で行う「4つの認証」(あとで説明します)の際に必要になります。
[aside type="normal"]補足
2018年6月15日締め2018年6月29日の報酬支払い分から、報酬の受取りに本人確認が必須となりました。
本人確認書類の提出ができていない場合は報酬が受け取れないので用意をしておきましょう!
[/aside]
本人確認書類の種類は以下の通りです。
[box class="box" title="本人確認書類の種類"]
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 外国人登録証明書
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
[/box]
学生証や年金証書、在留カードなど住所の記載がない場合は公共料金の利用明細を併せて提出することで本人確認が可能です。
本人確認書類は有効期限内のものを提出するようにしてください。※住民票に限っては発行から3か月以内となっているようです。
また、海外在住で上記のような本人確認書類がない場合は個別に対応を行ってくれているそうなので、ランサーズに直接問い合わせてみるといいでしょう。
ランサーズに無料登録する前に用意する必要な物が揃ったら、ランサーズへの無料登録の仕方・登録方法と手順を説明していきます。
ランサーズ無料登録の仕方・登録方法と手順
ランサーズへの無料登録の仕方・登録方法と手順は非常に簡単です。
順番に見ていきましょう。
ランサーズに無料会員登録する
まずはランサーズで無料会員登録をします。
[btn class="big rich_orange"]ランサーズ無料会員登録はこちら[/btn]
登録フォームに行く
「働きたい方はこちら」をクリックして登録フォームに移ります。
情報を入力
「無料会員登録」をクリックします。
こちらではメールアドレス、パスワード、ユーザー名を入力します。
ユーザー名というのは、IDのことです。
※ここで設定したユーザー名は以降変えられないので注意してください!
ユーザー名の下に「使用可能なユーザー名」と表示されたのが確認できたら「利用規約および下記『個人情報の取り扱い』に同意して登録」をクリックします。
届いたメールに添付されているリンクをクリック
先ほど登録をしたメールアドレス宛に、ランサーズからメールが届いているはずです。
メール本文に添付されている【確認用URL】をクリックします。
「メールアドレス確認完了」という画面に移ったら完了です。
プロフィールを入力する
プロフィールは仕事を依頼する人(クライアント)が「この人はどういう人だろう?」と判断する上で重要な役目を果たす項目です。
プロフィールを充実させるにはこちらの記事がおすすめです。
プロフィールは登録後に何度でも編集が可能です。
詳細情報を入力する
各詳細情報を入力します。
[box class="yellow_box" title="詳細情報の項目"]
区分(個人・法人)
お名前 ※非公開
性別
職業
生年月日
都道府県
[/box]
全て入力したら「詳細情報入力を完了する」をクリックします。
表示名を入力する
続いて、ランサーズで表示される名前を入力します。
ここは本名でなくても構いません。
ニックネーム、ペンネームなど、20文字以内でお好きな名前を入力します。
入力したら「保存して次へ」をクリックします。
キャッチフレーズを入力する
次に、50文字以内でキャッチフレーズを入力します。
キャッチフレーズは自分の得意分野を簡潔に説明できるメリットがあります。
サイト内の様々な箇所で表示されるので、わかりやすく目を引くキャッチフレーズがいいでしょう。
入力したら「保存して次へ」をクリックします。
自己紹介を入力する
自己紹介を入力します。
自己紹介文は1,000文字まで入力可能、そして後から何度でも編集することができます。
受注率がアップする自己紹介文の書き方はこちらの記事を参考にしてみてください。
プロフィール写真を設定する
プロフィール写真の指定はありませんが、できるだけ似顔絵やイラストを使用するといいでしょう。
クライアントからが人物像をイメージしやすくなるはずです。
【任意】スキルセットを入力する
「スキルセットの登録をする」をクリックします。
スキルセットは自分のスキルをクライアントに詳しくアピールできる良い機会です。
スキルセットの内容は、あなたの選択するカテゴリによって異なります。
※あとからでも追加・編集可能です。
入力が完了したら「保存する」をクリックします。
他にも「経歴・資格」「ポートフォリオ」「スキル」など
他にも「経歴・資格」「ポートフォリオ」「スキル」などの設定ができます。
※あとからでも追加・編集可能です。
「経歴・資格」
「ポートフォリオ」
「スキル」
[btn class="big rich_orange"]ランサーズに会員登録する[/btn]
【任意】4つの認証
ランサーズでは、より安全で確実なやりとりができるように「信頼できる人」かどうかを判断するための認証が4つ用意されています。
[box class="yellow_box" title="4つの認証項目"]
本人確認書類提出
機密保持確認
ランサーズチェック
電話確認
[/box]
4つの認証設定場所は、画面右上のアイコンマークをクリック、「会員情報管理」をクリックすると画面左側に現れます。
それぞれ順番に見ていきましょう!
本人確認書類提出
[aside type="normal"]
本人確認書類をするには、事前にプロフィール編集で住所等の入力をしておく必要があります。
画面右上のアイコンマークをクリック、プロフィール編集をクリックして入力を完了させてください。
[/aside]
本人確認書類の項目をクリックし、ページをスクロールしていくとこのような画面が表示されているはずです。
添付ファイル「本人確認書類の種類を選択してください」で提出する本人確認書類の種類を選択します。
「ファイルを選択」から本人確認書類の画像をアップロードします。
「登録書類確認」の内容に問題がなければチェックマークにチェックを入れ、「送信する」をクリックします。
本人確認 は3〜5日で完了します。
機密保持確認
機密保持についての確認をするための認証です。
以下のような文章に同意することを求められます。
ページ上に現れる「機密保持」についての文章を読み、チェックを入れます。
完了すると認定済みのマークがつきます。
ランサーズチェック
ランサーズチェックは10つの質問に答えるだけです。
質問の内容は以下の通りです。
[box class="yellow_box" title="ランサーズチェックの質問内容"]
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- メールの確認頻度は?
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- 個人情報保護について理解していますか?
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
[/box]
電話確認
電話確認をすることで、あなたの身元がより確実なものであることを証明するための認証です。
ちなみに、電話番号は非公開なので安心できます。
プロフィールで電話番号を登録し、「電話確認サービス専用ダイヤル」に電話するだけで完了。
ランサーズに登録している番号とかけてきた番号が一致しているかをコンピューターがチェックするだけなので、30秒ほどで終わります。
電話確認済ユーザだけが提案できる依頼にも参加できるようになるので完了しておきましょう!
[btn class="big rich_orange"]ランサーズに会員登録する[/btn]
ランサーズで仕事を受けてみよう
基本設定が完了したら、実際にランサーズで仕事を受けてみましょう!
簡単なタスクから受けてみる
はじめは簡単な仕事依頼が多く集まっている「タスク・作業」にチャレンジしてみるといいでしょう。
タスク・作業を選択
画面左上の「仕事をさがす」から「タスク・作業」をクリックします。
タスク・作業の一覧が出てくる
タスク・作業で現在募集中の仕事一覧が出てきます。
依頼に応じて作業をするだけ
作業をしてみたい仕事を選択して進んでいき、仕事をしてみましょう!
[btn class="big rich_orange"]ランサーズで仕事を受けてみる[/btn]
ビギナー向けお仕事特集もおすすめ
[btn class="big rich_orange"]ビギナー向けお仕事特集を見てみる[/btn]
まとめ ランサーズで仕事をしてみよう!
今回はクラウドソーシングのランサーズへの無料登録の仕方・登録方法と手順、ランサーズの使い方の詳細について詳しく解説していきました。
ランサーズで仕事をしてみたいと考えていた方は、これを機にチャレンジしてみましょう!
[btn class="big rich_orange"]ランサーズに会員登録する[/btn]
ランサーズログインはこちらからできます
[btn class="big rich_orange"]ランサーズにログインする[/btn]
ランサーズからアプリがリリースされました!
クラウドソーシングランサーズのランサー(仕事を受注する人)用のメッセージアプリがリリースされました。
仕事の合間や移動時間といったスキマ時間にランサーズ内の仕事に関わるやり取りがいつでもどこでも行えるので便利です。
クライアントからメッセージが送られてくると通知されるので、ロスがなくリアクションができます。
ランサーズで本格的に仕事をする場合は合わせて用意しておきましょう!
[btn class="big rich_orange"]ランサーズアプリをダウンロード(App)[/btn]
受注率がアップする自己紹介文の書き方はこちら
【Instagramもどうぞ】 グルメ系の投稿が多いです。 遡ると日本各地を旅していた時の投稿もあります。 |